メニュー閉じる

お電話

桃園美術

日本刀

日本刀とは・・・

日本刀とは日本原産である長刀のことを指しています。

日本刀は日本が生み出した強力な武器であり、現在となっては芸術品でもあります。

歴史上では古墳時代から存在していたとありますが、現在の形となったのは平安時代の後期からと言われています。

昔は武士の身分を象徴するものとして健在していましたが、鎌倉幕府が滅亡してからは多くの人々が日本刀を所持するようになりました。

このことによって身分を象徴する物ではなくなり、凶器として扱われたり、その脅威から身を守るための護身用として多くの人々が所持していました。

そこから長い年月が経ち、コレクターの方が芸術品として所持することや、有名な日本刀は博物館に保管される等など、一般人からは遠い存在となりました。

学校で小さいころから誰もが勉強するようになり、歴史の授業では必ず日本刀関連の事象に触れるので、ほぼ全ての日本人は日本刀の存在を周知しております。

日本刀という名前は大きな括りであり、その中には沢山の種類が存在します。

それぞれの場面で使う用途が違う、見た目の印象が変わるなどのポイントがあるからこそ、現在でもコレクターは後を絶たないのでしょう。

日本刀・武具の買取強化品目桃園美術が買取を強化している日本刀をご紹介いたします。

  • 脇指

    脇指

    認定書:特別貴重刀剣

  • 刀

    認定書:特別貴重刀剣

  • 刀

    認定書:折紙あり

  • 脇指

    脇指

    認定書:貴重刀剣

日本刀・武具の買取実績日本刀・武具の買取実績をご紹介いたします。

日本刀

価格

210,000円

品名

脇指

銘文

宇多重国

認定書

貴重刀剣

日本刀

価格

320,000円

品名

脇指

銘文

無銘(藤原高田)

認定書

特別貴重刀剣

日本刀

価格

180,000円

品名

短刀

銘文

播州姫路臣義守

認定書

貴重刀剣

日本刀

価格

630,000円

品名

銘文

豊後守源正全

認定書

特別貴重刀剣

日本刀

価格

350,000円

品名

甲冑

銘文

認定書

日本刀

価格

60,000円

品名

鎖鎌

銘文

認定書

選ばれる理由桃園美術が最も選ばれる5つの理由についてご紹介いたします。

桃園美術が選ばれる5つの理由

桃園美術が選ばれる5つの理由

1

全国出張

全国どこでも出張査定
させていただきます。

2

幅広いジャンル

あらゆるジャンルを
買取しています。

3

社会事業への寄付

売上の一部を社会事業に
寄付しております。

4

査定料0円

査定する料金は
一切かかりません。

5

文化の継承

お客様の御品物を後世に
伝えていきます。

日本刀・武具を高く売るためのポイント日本刀を手放す場合は、まず、高額査定のポイントがいくつかありますので、参考にしていただければ幸いです。

ポイント1

日本美術刀剣保存協会の認定書があること

 時代背景と刀工が一致していることを確認することができる状態の日本刀は、査定がしやすい刀剣類になります。これを確認する方法は、公益財団法人の日本美術刀剣保存協会(日刀保)が発行している認定書があげられます。

ポイント2

刀身がきれいな状態であること

 手入れをせず、湿気をおびたような場所に保存されていると、表面に薄っすら水の膜ができてしまい、そこから腐食がはじまって錆てしまうことがあります。そうなった日本刀は価値が下がってしまいます。

ポイント3

刀身を素手で触らないこと

 日本刀は、地肌の部分を素手で触ってしまうと僅かに手の油が付着してしまいます。ヒトの油は、塩分を少し含みますので、周辺の水分を吸湿してしまうため錆の原因になります。

お客様の声日本刀の買取のご依頼をいただいたお客様の声をご紹介いたします。

お客様の声

K.K様

所在地:東京

 祖父が持っていた刀があるのですが、だれも刀を鑑賞したりするひとがいないので、これを機会に手放そうと考えていたのですが、刀を持ち込むことに抵抗があったので、出張買取を依頼しました。迅速な対応と、その値段だったら、納得がいったので、売ることに決めました。

査定士

査定士からのコメント

 今回、三振りの刀を査定させていただきました。そのなかの一振りは、新刀の有名な刀工によって作られたものでした。それと刀身に致命的なキズがなく、日刀保の認定書も付いてありましたので、評価が付けやすい刀でした。

お客様の声

M.U様

所在地:山梨

 祖父が戦時中に持っていた軍刀があるのですが、いまでは家族のものが戦争を思い出してしまうから、この軍刀は、持っていてもいいことはないということで、だれか引き取ってくれるところを探していたところ、当サイトを知り、相談することに決めました。

査定士

査定士からのコメント

 軍刀は、伝統的な焼き入れをしていないスプリング刀などの特殊刀身があるので、登録審査が通らないことがあるのですが、こちらの軍刀は、どうやら、新刀を軍刀拵えにしているものでした。そのため登録があり、刀身に錆があったので評価が下がってしまいましたが、買取りさせて頂きました。

日本刀・武具に関するよくあるご質問日本刀の買取に関するよくあるご質問をご紹介いたします。

Q

家の整理をしているときに刀が出てきました。物騒なので処分したいと考えていますが、どうすればいいですか?

A

まず日本刀を処分するためには、その刀に付属している登録証を確認してください。

これは、各都道府県の教育員会が発行している証書になります。

この登録証がないと、日本刀の取引ができませんが、もし、刀に付属している登録証がなかった場合は、所管の警察署に連絡して、家から刀がでてきた事情を説明すれば、刀剣類の発見届済証をもらうことができます。

それから、各都道府県の教育員会の登録審査会に通れば、その刀の登録証を発行してもらえます。

詳しいことは、問い合わせしていただければ、こちらで案内します。

Q

どのような刀剣でも買取りはしてくれるのでしょうか?

A

いちど、刀剣の状態をみてから、買取りさせていただいておりますが、お手入れがなされていない刀剣があります。

そういった場合は、錆ていたり、外装が壊れていることがありますが、そのような刀であっても、買取りは可能です。

ただし、刀剣類の登録証が付属していないと買取の対象にはなりません。

Q

先代から引き受けた刀剣があるのですが、何か申請することはあるのでしょうか?

A

その刀剣に付属している登録証の所有者変更が必要になってきますので、登録証を発行した教育員会に連絡していただければ、所有者が変わった内容を記述する書類について案内してもらえますので、それらに必要事項を記入して、しかるべきところに送付してください。

そのあと、刀の買取は可能になります。

Q

刀剣を所持するうえで何か必要なことはありますか?

A

現在、国内では、刀剣類の取り締まりを目的とした法令が定められていますので、刃渡り15㎝以上の刀を所持する場合は、各都道府県の公安委員会の許可を受けなければなりません。

そのため、刀剣類を所持していることを証明する教育委員会の登録証が必要になってきます。

PAGETOP