登録の流れ
桃園美術のLINEアカウントを登録する
QRコードから登録する

アカウント名を検索して登録する

STEP 01

LINEを開き、右上の「+」から
「検索」を選択STEP 02

「@toen」と検索
STEP 03

「桃園美術」を友だちリストに追加
査定方法
STEP 01

品物の写真を撮る
STEP 02

LINEで送る
STEP 03

結果が届く
日本刀の撮り方

①まず、刀の全体がわかるように撮影してください。これは、刀剣の外装と状態を知りたいためです。

②次に、刀身を写して欲しいのですが、重要な箇所になるのが、切先と呼ばれている先端のところと、刃文と刃、物打のところです。刀の状態がどうなっているのか、撮ってください。評価するポイントで重要になってきます。

③柄のなかに隠れている茎の箇所を撮っていただきたいのですが、刀の手入れに慣れている方がやって下さい。もし、御手入れ道具の目釘抜がなければ、ここの箇所の撮影は、撮らなくても大丈夫です。刀は、扱いなれていないと、柄を取り外すときに、刀身を破損したり、指を切ってしまい怪我の原因になりますので、目釘を外せないと思ったら、無理に外さないで下さい。ここは、茎の状態と銘を知るためです。

④装身具が取り外しができたら、はばきで隠れている箇所の、刃区と棟区の箇所を撮って下さい。

⑤刀の装身具があったら、それらをアップで撮ってください。装身具のなかで単体で評価できるものがあるかもしれません。

⑥最後に登録証の撮影をお願いします。この登録証がないと、刀は買取りすることができないので、登録の有無を教えてください。それ以外に、認定書等、その刀に付属している然るべき鑑定機関の書面があったらそれも撮って送って下さい。
桃園美術のLINEアカウントを登録する
QRコードから登録する

アカウント名を検索して登録する

お電話で買取・査定のご相談
電話受付時間 平日 10:00~18:00
Mail : info@toenart.com