メニュー閉じる

お電話

桃園美術

銃砲刀剣類登録証の再発行方法

銃砲刀剣類登録証の再発行方法

日本刀を売買するためには銃砲刀剣類登録証が必要となります。

しかし、登録証を紛失してしまったり、日本刀だけが見つかりそもそも登録証が見つからない場合などがあります。

そして一番多いのが、昔の登録証は1枚の薄い紙のみですので劣化などにより破けてしまったなどの破損が多くなっています。

今現在はラミネート加工がされているのでこの心配は少なくなっています。

さて、それでは再発行の方法をご紹介します。

登録証が最初から存在しない場合と登録証を紛失した場合と登録証の内容が現物と一致しない場合で方法が違いますのでそれぞれ見ていきます。

 

 

登録証が最初から存在しない場合

この場合はまず警察署に行き発見届を出さなくてはなりません。

未登録のまま所持をしていると処罰の対象となり違反になってしまいます。

警察署で手続きをすると書類を発行してもらうことができるので、教育委員会から登録審査会のお知らせが来るのを待ちます。

お知らせが来たら日本刀と警察から発行された書類を持って登録審査会に行きます。

審査料は6000円前後となります。

この審査にて芸術品としての価値があれば登録証が発行されますが、状態が悪い場合だと登録証が発行されない場合もあるので気を付けましょう。

 

 

登録証を紛失した場合

元々発行されていた登録証を紛失してしまった場合は警察署に行かずに直接教育委員会に連絡をします。

この場合は、教育委員会から発行された書類を持って登録審査会に行きます。

一度登録証を取っているので審査料は3500円前後となります。

一度登録証を発行されているため、状態が著しく悪くなっていない場合は基本的に登録証を発行してもらうことができます。

 

 

登録証の内容が現物と一致しない場合

この場合は教育委員会に連絡をして登録した際の情報を確認してもらうことが良いでしょう。

昔の登録証などは劣化や水濡れなどで文字が判断しにくくなってしまう場合があり、そのような場合もあります。

内容が一致しない場合だと違反になってしまったり、買取店では買取をしてもらえない可能性も出てきます。

一部書き間違いなどである場合は無料で登録証の訂正をしてもらうことが可能となっています。

判断が難しい場合は手数料がかかってしまいますが、再発行してもらうことも良いでしょう。

お電話で買取・査定のご相談

電話受付時間 平日 10:00~18:00

Mail : info@toenart.com

PAGETOP